毎年豪儀な社長さんですね^^
売名行為としてはすっかり定着してましたね。
東京・築地市場(中央区)で5日朝、新春恒例の初競りが行われました。
注目を集めたクロマグロの競りでは、青森県大間産が昨年の初荷の3倍となる
1匹1400万円で落札される展開に^^
今年11月の江東区豊洲への移転を控え、最後の初競りになった今回ですが、
比較的安定した天候で順調な漁が行われたため品質の良いマグロが100匹以上並ぶ結果に!
大間産200キロのマグロは1キロ当たり7万円で競り落とされ今年の初競りの最高値へ。
落札したのは2013年に1匹1億5540万円という史上最高値を付けたすしチェーン
「すしざんまい」を展開する喜代村。
今年も「1番のマグロを何としても獲得したかった」(喜代村)と満足げだったようです^^。
順調な店舗経営もあるのでしょうが、1000万円をポンと出せる姿はうらやましいw。
2013年はやりすぎでw、今回は常識的な額になった印象。
ある程度は話し合いをしてでもこのぐらいで留めるのが大人な印象です。
それにしても1000万円のマグロが、食べてみたい^^
【楽天ブックスならいつでも送料無料】
どん底から這い上がった起業家列伝 [ 松崎隆司 ]