とっとく日記
私の気になる話題や商品を紹介するブログです。
Home
お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場
ビジネス
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/07 00:42
コスモ・イーシー
企業はやりたい放題ですねw。
昨年破産したパチンコ会社が脱税をしていた事がわかり、
会社を引きついだグループ会社に追徴課税がおこなわれました。
今回の仕組みは、
多額の負債を抱えた会社を装い、
銀行などから『必要だと』お金を借ります。
受けた債権を肩代わりしてくれる人を探すフリをしながら、
次々と債権者を変え、最終的に会社と同じ人間が経営する会社が債権を買い取る。
債権者と債務者が同じになった時点で債権は紙となります。
これを観て、結局は金を払っている事にならない?
と思った方はついてこれています。
日本の企業は黒字額に応じた税金を国税局に支払います。
つまり、赤字や±0の企業は支払いを免除されます。
そこで実際は利益が出ているのに、
利益を自分の作った架空の会社に移す方策が生まれます。
取引を装いお金を移して、その利益で債権を買い調整しています。
完全に税金逃れの方策です。
金利なら数パーセント。税金の場合約半額徴収となるとどちらを取るかは明白です。
日本が金がないと苦しんでいるのに、
私たちサラリーマンは税金を誤魔化せないのに、
これが日本の現状です。
本当にひどいですね。
PR
ビジネス
2015/03/07 12:02
0
学研
学研が自身の事業を統合、廃止に動いています。
雑誌業界は入れ替わりが激しいですから、
よほど収益に難があったのでしょう。
人気作品や人気作家を作る事ができれば、
他の作者さんなどをスリム化して何とかなる事もありますが、
事業広告だけでは元が取れなくなったいう事でしょう。
人気になると他に作品ごと引き抜かれる事もあるようですししれつです。
どんなに良い作品でも読んでもらわない事にはどうしようもなくw。
レビューを書きすぎると商品が売れないw。
大変ですね。
日暮し同心始末帖 父子の峠 (学研M文庫)
ビジネス
2015/02/27 11:44
0
マギュロウ
青森県がPRしているゆるキャラの名前です。
かわいらしいキャラデザインが多い中、
怖い印象あるデザインは斬新で発表時どよめきが起こりました。
上のように奇抜な名前が最近目立つ青森県。
先日は新種改良したお米に『青天の霹靂』という名前をつけ驚かれました。
お米は『女性的な名前』という観点があった現代、
暴挙なのか? 斬新なのか? 今後の市場が判断します。
メディア論の教授などは、
変化を求めようとする開拓魂は評価できるが、
根拠や外れた場合のリスクをみると未熟とも言えると話します。
ビジネス
2015/02/17 11:13
0
前のページ
Home
次のページ
カテゴリー
ニュース(114)
商品(26)
アニメ ゲーム(39)
ビジネス(56)
会社(4)
スポーツ(47)
芸能(94)
歴史(11)
最新記事
ゴメス 戦力外
(11/15)
石原さとみ 失恋 デビュー
(10/04)
ViVid Strike
(10/02)
東京五輪 費用
(09/29)
アメリカ 大統領選挙
(09/27)
リンク
プリウス 値引き
ファスティング情報サイト
ランキング
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ページトップ
SEO対策テンプレート