意外と早かったな。
余震活動なども大きな揺れが少なくなっている事も原因ですかね?
九州新幹線が熊本と博多(福岡)の間で9日ぶりに運行を再開しました。
あまりよいニュースが無かったため、確実な復旧作業を知らせる朗報ですね。
残念ながらまだ全面開通では無いようですが、
不通区間の熊本ー水俣の間の線路状況も改善中とのことですし、
意外と路線復活は近いのかもしれませんね^^
ただ、新幹線自体は『スピードを落とす事』
『本数が減る事』が発表されています。
こういう状況ですし仕方がないでしょう。
個人的には電車は荷物の積載量が大きい事で有名な乗り物なので、
人が乗らない部分には支援物資などの輸送にも利用してほしいです^^
私のような考えは皆さん期待しているのか
『支援に弾みがつきそう』と期待の声が多数あがっています。
被災者の生活が早く軌道に乗る事を祈ります。