コメダ珈琲店を営むコメダが近く、東証に株式を上場するそうです。
現在の約680店から5年で1千店まで増やす計画との事。
出店を加速させるための資金集めとの話もでていますが、
最近は始めて海外店を中国・上海に開いていますし調子はよさそう。
現在の所、出店とともに業績を伸ばし16年2月期も増収増益。
売上高は前年比13%増の219億円、営業利益は8%増の42億円との事。
フードメニューが充実した喫茶店として認知度が上がっています。
他の珈琲店と違い食事できる喫茶店というスタンスはいいですよね^^
11時までのモーニングや一人でも入りやすい店内。
我が町へやってくるのを待っているお客さんも多いらしいです。
モーニングを食べて思う感想はこれで良く成り立つなという印象。
ファミレスのライス、スープのついたランチと同じと思えばそう変でもないけど。
消費者から待望される飲食店というのも現代では貴重ですよね。
コーヒーバイブル(COFFEE BIBLE)