忍者ブログ

とっとく日記

私の気になる話題や商品を紹介するブログです。



お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場

甘利明 辞任

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

甘利明 辞任

『週刊文春』が甘利明経済財政・再生大臣の
政治とカネをめぐる疑惑を大きく報道してから約半月、
ついに電撃辞任という結果になりました。ヤレヤレ。

事件は千葉県臼井市の建設会社が道路建設についての
都市再生機構(UR)との交渉で甘利大臣に口利きを依頼した内容。

見返りは、現金や接待などを合わせて1200万円に上ったそうです。

始めは「法に違反する行為はしていない」などと弁明していた甘利大臣。

28日の記者会見で現金100万円の受領を認めるとともに、
秘書が受け取った500万円のうち300万円を使い込むなど
不適切な対応があったことを認め、辞任をしました。

後任には石原伸晃・元環境大臣が決まったようですね。
なんでも金関係にクリーンな人間だからだそうです^^;

甘利明衆議院議員はベテラン議員で、重要閣僚でもある為、
安倍政権への打撃も大きいとされています。

それにしても政治家の金関係のスキャンダルが多いよね^^
それなのに税金を上げて国民には負担増を簡単に強いるんだから呆れる。
国民が『舵取りをする中央に金を払うのが嫌になっている事実』を
いいかげん現実をみてしっかりと認識しろよ!
政治家は頂点じゃなく、国を支える土台で国民の下なんだぞ!
自分の金をちょろまかすように、国の税金も頭使って大事に使えよ。

・下村博文・元文部科学大臣の政治献金
・西川公也・元農水大臣が国の補助金の対象の会社から寄附を受けた事が判明
・小渕優子・前経産大臣が自身の資金管理団体の不明瞭会計

全部辞任ですよ。アホらし。

やっぱりね、抜け道がある制度が問題だと思うのですよ。
政治家に課せられる法律を政治家が決める事が問題。
政治学者とかに政治家をしっかりと不正なく働かせる制度を作らせるべき。

誘惑や権力が強い立場なんだから一人一人の力を縛る事は大事だと思います。


PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ランキング


ブログランキング

SEO対策テンプレート